| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/15 
               | 
              
                
                                         【車両メディア】 
 
サービス内容説明 
電車内という空間に位置しているメディア。半ば強制的に視認される可能性の高いメディアです。毎日の通勤・通学での電車や駅利用からみると生活者の利用環境に付随しています。 
 
■以下の媒体が掲載されています 
中づり、まど上、ドア横、ツインポスター 
ドアステッカー、まどステッカー、貸切電車、車体広告 
 
 
【デジタルメディア】 
 
サービス内容説明 
曜日・時間によってターゲットを絞って訴求することができます。また駅、エリアごとにデザインを変え、連動した、迫力のある展開が可能で、活用方法が多岐にわたる交通メディアの主軸となっています。 
車内ビジョンは乗降の際、注目されやすいドア上に設置された車内唯一のデジタルメディアで、視認率が高く、人気抜群です。 
他の車内メディアと比べると登場からまだ日が浅いですが、いまや車内では一番の人気媒体で、ニュースや天気予報が放映されているため注目率も高いです。各路線新型車両の導入に伴いビジョン搭載率も高まりネットワークが拡大しています。 
 
 
■以下の媒体が掲載されています 
トレインビジョン(デジタルサイネージ) 
 
 
 
おすすめポイント・メニュー・導入例 
〈こんな方におすすめです!〉 
・相鉄線沿線で広告展開をご検討の方 
・横浜駅メディアについて知りたい方 
・都内では広告展開しているが、神奈川方面まで手広く展開したい方。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 相鉄線メディアガイド2025 車両メディア.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/02/01 
               | 
              
                
                                         四国で広告をするなら、まずはJR四国。 
香川県〜愛媛県の広範囲をカバーする、予讃線車内で最大級の大きさとなるポスター広告です。 
出入口扉上への掲載となり、視認性も高く多くの乗客にリーチします。 
また、主に香川地区/主に愛媛地区とエリアを選んでの掲載も可能です。 
 
 
掲載電鉄:JR四国 
掲出地区:主に香川県・主に愛媛県 
広告媒体:C額 
掲出場所:出入口上部 
寸  法:H243×W1,030㎜ 
 
 
【特徴】 
・1車両最大6か所枠のみなので希少性が高い 
・10枚からご希望の枚数を選べる 
・1年間の長期掲載が可能 
・年間24,000円/枚で手軽に掲載できる 
・掲載期間中のポスター変更が可能(別途製作作業費要) 
・香川/愛媛とも鉄道会社が少ないので利用者が多い 
 
 
「四国での広告展開を考えているけど、どんな広告があるか分からない…」 
などのお悩みをお持ちの方に、地元で生活する弊社社員が丁寧に対応いたします。 
また、ターミナル駅である、JR高松駅については、駅商業ビル開業や新県立体育館、 
大学キャンパスの駅横移転など、駅周辺の開発で活気に湧き、ますますの乗降客増も望めます。 
活気に沸くJR四国での広告をぜひご検討ください。 
 
※空き状況は随時変動するため、場合によってはご希望の路線をご案内出来ない事もございます。 
※詳細はお気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【kyoeiad】JR四国予讃線・土讃線媒体資料202402.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/07/04 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
 
交通広告(電車内の広告)やOOHに携わったことがない方でも、 
電車内のビジョン(サイネージ)広告は、つい気になってしまう……という人も多いはず。 
実際、駅案内や天気予報などのコンテンツが常時放映されているので、視認率も抜群です! 
 
本資料では、電車内唯一の映像メディア 
『車両デジタルサイネージ』の基本と特徴についてご紹介いたします。 
 
電車内広告や映像を使った広告展開をご検討の際は、ぜひ一度、ご覧ください! 
 
▼目次 
【1】電車内ビジョンの“概要” 
【2】電車内ビジョンは圧倒的な影響力! 
【3】【出稿事例】BtoB・SaaS系サービス 
【4】広告効果試算 ≪プラン例:JR東日本 トレインチャンネル全線セット≫ 
【5】広告料金 ≪JR東日本・東京メトロ・東急≫ 
【6】”もっと広く届けたい“と考える方には… 
【7】広告効果試算 ≪プラン例:首都圏9電鉄 車内ビジョン≫ 
【8】首都圏9電鉄 車内ビジョン 掲出路線図 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【交通・OOH】車両デジタルサイネージの基本ガイド【BtoB多数!】.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/02/01 
               | 
              
                
                                         四国・香川県で広告をするなら、まずはことでん電車。 
香川県(高松市・丸亀市・三木町・さぬき市)の地域に根差した電鉄です。 
香川県内唯一の私鉄であり高松市中心部を走行しますので、JR四国とは路線競合も少ない路線です。 
住宅地と高松市内中心部を結ぶ路線となっていますので、主に通勤・通学客が大半を占めます。 
航海の神様「こんぴらさん」への路線は観光客も多く利用します。 
また、京急・京王・名古屋市営地下鉄から転籍してきた車両も現役で運用されており 
全国の鉄道ファンからもアツい視線が注がれています。 
 
 
鉄道会社:ことでん電車(高松琴平電気鉄道) 
路  線:琴平線・長尾線・志度線 
乗降人員:72,036人/日(2022年度のべ) 
駅  数:55駅 
 
 
【車内ドア横ポスター広告のご紹介】 
 掲出地区:琴平線・長尾線・志度線 
 広告媒体:ドア横ポスター 
 掲出場所:出入口横 
 寸  法:B3/B4(掲出車両により異なります) 
 
おすすめポイント 
・出入口扉ヨコの掲載なので車内での視認性が高い 
・10枚からご希望の枚数を選べる 
・1年間の長期掲載が可能 
・掲載期間中のポスター変更が可能(別途製作作業費要) 
・年間24,000円/枚で手軽に掲載できる 
 
 
「四国での広告展開を考えているけど、どんな広告があるか分からない…」 
などのお悩みをお持ちの方に、地元で生活する弊社社員が丁寧に対応いたします。 
また、ターミナル駅である、瓦町駅を中心として周辺エリアではマンション建設が 
進んでおり地方都市の住居指向に変化をしていく中で電車利用者も増えております。 
活気に沸くことでんでの広告をぜひご検討ください。 
 
※空き状況は随時変動するため、場合によってはご希望の路線をご案内出来ない事もございます。 
※詳細はお気軽にお問い合わせください。 
 
 
【キョウエイアドって?】株式会社キョウエイアドインターナショナル 
全国35拠点で営業展開し、地元の広告に精通したスタッフが丁寧に対応します。 
四国の広告のことならお気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【kyoeiad】ことでん電車媒体資料202402.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/29 
               | 
              
                
                                         【広告担当者様・広告代理店様 必見!】 
 
 JR名古屋駅にて、新しい名古屋の都市景観にフィットするプロダクト 
 今まで出来なかった歩道上で広告掲載可能となる≪名駅ストリートサイン≫をリリース! 
 
【特徴】 
 
 1日約110万人以上が利用する名古屋駅 
 利用者ファーストの見やすい歩行者案内板に掲載する為、接触率の高さと広告視認率も大きく期待できます。 
 
 また、災害にも強いソーラー発電で、内部より発光し歩道を通行する人々や車道を走る車両等まで、幅広くPR   
 が可能な媒体です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【MEDIA GUIDE】名古屋駅広告付歩行者案内板2025.11月OOH媒体案内資料G.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/24 
               | 
              
                
                                         ◆ディーズスクエア:梅田駅直結、毎日33万人が行き交う「伝わる場」 
 
大阪・梅田の地下街ディアモール大阪内にある「ディーズスクエア」は、JR大阪駅や各線梅田駅から徒歩5分圏内の好立地が魅力です。地下のため天候に左右されない全天候型屋内広場であり、通勤・通学、ショッピング、観光など【毎日33万人】の生活動線に面しています。視認性が高く、平日のピーク時には【1時間に5万人】もの人々が通過する高い集客力を誇ります。 
 
平成13年から20年以上の運営実績があり、施設利用者アンケートでは「総合評価」4.5点(5点満点、2024年度)を獲得。「伝わる場」として高い評価を得ています。車両展示、試飲食、観光物産展、サンプリングなど、多様なイベントにご利用いただけます。 
 
◆充実のオールインワンプランとキャンペーン情報 
 
会場費は1日330,000円(税込)です。 
この料金には、イベント運営に必須の照明、音響設備・マイク、Wi-Fi、倉庫兼控室、荷捌き駐車場といった設備が全て含まれており、別途費用を抑えられます。 
 
長期割引: 5日連続利用で20%割引、7日連続利用で25%割引が適用されます。 
 
【NEW!】☆30周年特別割引(2026年9月まで)☆ 
初めてご利用の企業・代理店様限定で、施設利用料金から30%割引を実施中です。ご予約の際に「30周年キャンペーン希望」とお伝えください(申込期限:2026年3月31日)。 
 
【NEW!】☆控室什器フルセットオプション☆ 
 長机、椅子、TVモニター、スポットクーラーなどを含むフルセット1日33,000円(税込)でご利用いただけます(2026年4月1日料金改定)。 
 
<施設・利用概要>  
広さ53㎡(天井高2.9m)。試飲食OK、調理行為不可。 利用可能時間は10:00〜21:00(搬入前日23時~、最終日23時撤収)。受付は180日前から開始(決定優先の先着順)、締切は7日前です。 
 
<集客のポイント>  
周辺客層は通勤・通学客からファミリー層、観光客まで多様で、幅広いターゲットへのアプローチが可能です。特に物産展では40~60代女性に強く、リピーター層の存在が安定した集客を支えます。「開催しやすい」環境で、あなたのイベントの成果を最大化します。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ディーズスクエア_2025年度_媒体資料.pdf
 
																		- 新規30%オフ、什器セットプランの案内☆2025.10月の最新資料☆.pdf
 
																		- ディーズスクエア使用規則・要綱.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/03/25 
               | 
              
                
                                         ■広告主様限定■ 
・電車ジャック広告を検討している! 
・電車ジャック広告(車両ジャック広告)の料金感が知りたい! 
・インパクトのある交通広告を実施してみたい! 
・山手線の広告をジャックすると、いくらなんだろう? 
・広告貸切電車(車内ジャック)、車体広告(電車ラッピング)、中づりジャック、いったいどれが良いのだろう? 
・トレインジャック広告がまるっとわかる資料が欲しい! 
という方におすすめの資料です! 
JRだとADトレインと呼ばれている広告貸切電車(車内ジャック広告)はもちろん、車体広告や、中づりジャック広告なども網羅! 
各媒体の特長や注意点も記載しています! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 090_2024.3.11【500万~できる!◎ 】電車ジャック広告.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               |